ONLINE(zoom)
被害者にならない「私」づくり
続・ハラスメント「防止力」

『ハラスメント防止力』セミナーの続編!
主にハラスメント被害者サイドの内容。
職場からハラスメントをなくしていきます。

       【2026年開催日程】
❶令和8年2月26日(木)13:30~14:30
❷令和8年4月24日(金)13:30~14:30 
        (❶❷は同内容です)
       【受講料1回】
   お一人様  5500円(税込)

お申し込み

下記のフォームから直接お申し込みください
TEL : 03-5800-4511   MAIL : info@iwill-kensyu.com
受付時間 09:00〜17:00(土日祝を除く)

本セミナーのねらい

被害者、行為者、第三者の観点からハラスメント防止を考察し、三方向からハラスメントを抑制してゼロにしていく。
自らがハラスメントの「被害者」にならないように、指示命令を受ける部下や後輩の立場や視点から注意点、その対策を見出す。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

SEMINARの内容

『ハラスメント防止力』セミナーの続編(被害と加害を分けて)

ハラスメント被害者側を主に

職場のハラスメントは人が為す人災です。しかし、行為者(または加害者)は一方的に引き起こします。本セミナーは被害者側に焦点をあてた内容をお届けします。主に一般社員、若手社員が受講対象です。

三方向の観点から問題を確認

ハラスメントが起きる環境には行為者(加害者)、被害者、第三者が置かれます。それぞれの観点からハラスメントの問題を確認し、また問題を解決することが求められます。三方向から考えて職場環境を正します。

被害者にならない気構え

ハラスメントの被害を受けないのは当然です。セミナーテーマである「防止」の観点において、受けないようにする注意力と努力は求められます。補完する人間力にも改善のメスを入れます。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(40px)

ABOUT

セミナーの特徴
POINT
1

zoomを活用したオンラインセミナー

職場や自宅から受講できます。時間は60分間です。セミナー申込み後、ワークシートを送ります。当日はシートに書き込みながらハラスメントを学習していきます。セミナー初参加で不安な方も安心してください。分かりやすい言葉で簡潔な話で進めていきます。役職・年齢・性別問わずどなたでも参加できます。
POINT
2

パワハラとセクハラ中心のプログラム

ハラスメントの種類は増加傾向に……。中でもパワーハラ、セクハラ、マタハラ(パタハラ)、ケアハラは法で規制されています。職場で頻発するパワーハラスメントとセクシャルハラスメントをより多く取り上げ、セミナー内で扱っていきます。ハラスメントはしません・させません。

余白(80px)
POINT
3

セミナー「ハラスメント防止力」の続編

「ハラスメント正しく捉えて組織を正すハラスメント防止力」セミナーの続きです。ハラスメント行為者(加害者)ではない被害者側に焦点をあてた内容です。主な受講対象は一般社員、若手社員などです。


PROFILE

アイウィルのセミナー講師
約1万人を超える研修生を担当したベテラン講師
研修やセミナーなど社員教育に携わってきたベテランの講師が担当します。毎年、新入社員から幹部や経営者まで幅広く対応し、階層別の教育をしてきました。本セミナーの対象は全社員。指導育成のプロが丁寧に教えていきます。豊富な知識と経験からアプローチをしていきます。

FAQ

よくあるご質問
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • 申し込み方法を教えてください。

    下記のお問い合わせフォームに、必要事項を打ち込んでもらい送信いただければ、弊社から受講案内を指定メールあてにお送りします。
  • 申し込み後のキャンセルはできますか?

    前日17:00までのご連絡であれば承ります。下記の電話もしくはメールでご連絡ください。
    セミナー当日のキャンセルにつきましては、ご返金できかねます。ご了承ください。
    ①電話:03-5800-4511
    ②info@iwill-kensyu.com
  • 会社からの申し込みではなく個人での参加は可能ですか?

    可能です。大歓迎です。申し込みをお待ちします。スマホでのご視聴は画面のサイズ制限がかかる場合があります。
  • 申し込みをしてから参加当日までの流れを教えてください

    ・「Zoom」を利用し、1名様あたり1台の端末で受講していただきます。
    ・受信環境は受講者様でご用意ください。
    ・予約確認後、ご入金の案内を差し上げます。事前のご入金をお願いします。
    ・ご入金が確認できた方に、3日前までにZoomミーティングID・パスコードをお送りします。

  • 受講料の割引があると聞きました

    ございます。本セミナー「続・ハラスメント防止力(被害者にならない私づくり)」以外に基本編の「ハラスメントを正しく捉えて組織を正すハラスメント防止力」を同時に申込する場合、10%の割引が適用されます。13300円が12870円に。加えて、「続・ハラスメント防止力(加害者にならない私づくり)も申込すると20%のの割引が適用されます。19800円が15840円に。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

同時申込なら「基本編+続編」は金額10%OFF

続編の前 基本編はこちら

本ページのセミナーは「ハラスメントを正しく捉えて組織を正すハラスメント防止力(基本編)」の続編です。セミナー未受講の方は基本編を先にお受けください。「同時申込:基本編8800円+続編5500円が13300円➡12870円に」

三つ同時申込「基本編+続編2種」20%OFF  

続編の別(加害者にならない)はこちら

「続・ハラスメント防止力(加害者にならない私づくり)」もございます。こちらは行為者(加害者)の立場の内容です。
「同時申込:基本編+続編(被害者)+続編(被害者)が19800円➡15840円に」

お申し込み

下記のフォームから直接お申し込みください
TEL : 03-5800-4511   MAIL : info@iwill-kensyu.com
受付時間 09:00〜17:00(土日祝を除く)
余白(40px)